iOSDC 2018 参加記録 : 9/1(土) #iosdc

iosdc.jp

参加したセッション

iPhone が数秒おきにクラッシュするんだけど!

昨年12月に発生した、iOS 11.1 の Local Notification のバグの話。OS が再起動するという挙動に対して Zaim アプリが疑われたけど、結局は OS のバグで、iOS 11.2 で解決した。当時対応した Zaim の人の、生の声が聞けて良かった。

詳解Fastfile

fastlane の設定ファイル Fastfile についての話。Fastfile は Ruby で書けるけど、コードを書く場所ではない。gym の設定は Fastfile でなく Gymfile に書くのが良さそう。Code Signing 設定は Xcode プロジェクト上で設定したほうが良さそう(Build configuration ごとに設定できる)。

ReactorKit (ライブコーディング)

ランチタイム中に行われたライブコーディングのセッション。とても訓練されたスムーズなライブコーディングですごかった。ReactorKit は RxSwift との組み合わせで使うのが特徴。RxSwift ではカバーできない設計部分を ReactorKit が引き受ける。UI とのバインディングなどは RxSwift を使う。バランスが良い。

Depth in Depth

iPhone 7/8 Plus や X のカメラで取得できる深度についての話。上手に使えば、画像の背景を消して人物だけを取り出す、といった使い方が可能。iOS 12 の Portrait Matte ではかなり細かく人物が取り出せる。

Storyboard/AutoLayout相談会 (Interactive Round Table)

途中から参加。発言する人が多かったしそれぞれ主張がある感じだった。僕は聞いてただけ。Storyboard や xib 上で AutoLayout を組む人、コードだけで AutoLayout を組む人、どちらも一長一短だし、やはりそれぞれ結構いる。会社での開発ルールとしてはあえて定めないようにしてる。

iOSアプリ設計パターン雑談 (アンカンファレンス)

設計がなぜ必要か、いつから必要か、といった話から、各設計パターンのポイント紹介まで、アプリ設計パターン本の著者5人によるトーク。アンカンファレンスというのがいまひとつピンときてなかったけど、これは良かった。本に対する期待が高まる。

Rx世界線とリーディングシュタイナー (LT)

タイトルから連想する内容とはちょっと違ったけど、普通にアプリ設計の話として興味深かった。BaseViewControllerなる秘伝のタレを無事に除去してハッピーエンド。

サポートを求めてAppleに電話をするまでの道のり (LT)

これぞまさにライトニングトーク、という感じのテンポが良くて楽しい話だった。課金アイテムがストアに反映されるのが遅いのは完全に罠。無事リリースできて何より。

派遣で事務職が開発未経験でもiOSDCで登壇したくて、アプリ作りました! (LT)

勉強会に1年間で100回参加とかすごすぎる。欲しいアプリを自分の手で作る楽しみが伝わってきた。

iOS技術本を出版した時の失敗談 (LT)

本の執筆の大変さや楽しさが伝わってきた。

イチから始めるアクセシビリティ ~まずはできるところから~ (LT)

アクセシビリティは誰にでも必要なもの。なるほど。

Androidエンジニアが1週間でiOSアプリ開発を学び、1ヶ月で大規模アプリ開発にJOINした話 (LT)

AndroidiOS が両方できるというのは強みになりそう。

NoSQLの歴史にみる、Cloud Firestoreとの正しい付き合い方 (LT)

DB の勉強になった。LT としては時間切れになってしまったけど、あとでスライドを見る。

サーバーの状態に応じて画面遷移させるための設計 (LT)

画面遷移のロジックをどこに持たせるか。モデル層に State を持たせるというのはひとつの解ではあるがどうか。良い設計かどうかはトークの内容だけでは判断できず。

@cosmeアプリにおけるTextureの活用 (LT)

UIKit でパフォーマンスが出なかったので Texture に置き換えたという話。UI 層を大幅に置き換えても ViewModel がそのまま使えたとは優秀。

機械学習の初心者がCreateMLでレトロゲームのカート認識 (LT)

スライド自体がレトロゲームをモチーフにしていて、アニメーションもあって楽しかった。

iOSDC2019を福岡に招致したい! (LT)

福岡についての熱い気持ちが伝わってきた。東京以外でカンファレンスを開催するのは良いと思う。大阪での開催とか考えてみたいところ。大変だとは思うけど。

懇親会

事前にチケットが入手できなかったので、当日の入手に望みをかけた。じゃんけんで勝ってチケット入手。

僕は大阪在住ということもあって、オンラインでは知っているけど直接会ったことはないとかあまり会えないとかの人が結構多い。そういう人たちと直接会って話ができた。行けて良かった。