Osaka.swift に参加しました #osaka_swift

いま日本各地で開催されている Japan-(region).swift が大阪にも来たということで参加しました。

osaka-swift.connpass.com

僕は、開催の数日前に主催のととさんからお声掛けいただき、パネルディスカッションのパネリストの一人として登壇しました。パネリストは、ゆーたろさん、ちんぺいさんと僕の三人でした。テーマとして用意いただいていたのは次のふたつでした。

  • iOSエンジニア、どうやって育てるか
  • 大阪転職事情

とくに準備は必要ないということだったので、当日その場の進行に合わせて話した感じです。ちゃんと話ができていたでしょうか?

今回パネリストだけがしゃべるのではなくて、多くの方が話に入ってきてくれたのが、いい雰囲気になってとても良かったと思います。パネリストの一人として楽しめました。ありがとうございます。

LTもみなさん熱が入った内容で良かったです。こちらも気軽に質問できる雰囲気があったかなと思います。

参加する前はどんなイベントなのか雰囲気があまりつかめていなかったので少し不安もあったのですが、実際に参加してみると楽しいイベントでした。

関西の勉強会でよく会う方々や久しぶりに顔をあわせる方々、東京など遠方から参加してくださった方々、初めて会う方々など、多くの人と交流できるイベントだったなと思います。また機会があれば参加できるといいですね。大阪以外の開催にも都合があえば行きたいかな。